( 」´0`)」オ~イ!『お肉が食べた~い!』
ダイエットを始めてから
やたらとお肉が食べたい
成長期にお肉が食べたかった
懐かしいアノ頃の感覚におそわれている
( 」´0`)」ォ-ィ!!『ステーキや焼肉が食べたいよ~!』
でもダイエットしているんだもん...
ヘルシーにお肉を食べたいなぁ~と思い
水餃子を食べてみた

( 」´0`)」オォーイ! 『まったく足りないよ~』
うん...ヘルシーすぎて
さらにガッツリとお肉が食べたくなってしまったw
成長期にお肉が食べたいのは分かるけれど
痩せていく時もお肉が食べたくなるなんて...
でもそれにはちゃんと理由があるみたい
お肉の赤身に多く含まれる L-カルニチン
体内の脂肪酸を燃焼し消費するには
L-カルニチンが不可欠L-カルニチンは特殊なアミノ酸の一種で
体内の脂肪を燃焼しエネルギーに変え
痩せるには必要不可欠な栄養素なんだって
ひとより多くの脂肪を燃焼させる必要があるマロは
どうりでお肉!お肉!!お肉!!!って思うわけだよね
で・・・
昨日の晩御飯に
食べちゃったんですステーキ

( ̄~ ̄)
するとさ!するとさ!!
体重がこうなりました!
m9( ゚д゚) ド―――ン!

前日119.4キロ→118.6キロ
1日で800g減!いくら栄養素が入ってきたからって
そんなにたくさん一気に
脂肪燃焼しなくっていいよ...ウレシイケレド♪
ダイエット中は太ってしまいそうで
ついついお肉を食べるのを避けちゃうけれど
実は、お肉が食べたいよ~って思ったら
痩せさせてあげるよ~って
身体からの合図なのかもしれないねd(゚▽゚*)
スポンサーサイト