上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
マロさん おはようございます(^_^*)
きっと 性格ですかね〜〜
私も今思えば、そんな感じでした。
誰が何を言おうと 全く意思を曲げない(笑)
それが逆に自分を痛め続けた結果、とんでもリバウンダーになっちゃったのです(>人<;)
美味しいもの食べたって また次の日戻せば逆に痩せやすくなるのに。。。
って今では思います。
マロさん 食べましょうね〜もうじきです(^_^*)
おはようございます((o(^∇^)o))
たった今、わたしが その状況なので
マロさんの記事を拝見させて頂きつつ
うんうん頷いておりました*゜
リバウンドしないように、程よく…を
心がけたいと思います(’-’*)
上手くいかないなーと落ち込むときは、スマホに入れてる体重管理アプリの折れ線グラフを見ます。
月に1㎏減程度なので、ものすっごいなだらかだけど、上がったり下がったりしながら右下がりになってるグラフを見てにやにやしますw単純なのでw
マロさん、動物性たんぱく質食べてますか?お肌にも髪にも大切な栄養素なので、カロリーを気にするあまりに減らし過ぎちゃだめですよ~
体重1㎏につき、たんぱく質1g必要なんですって。
結構な量なのよ、これがf(^_^;
tomatoちゃんへ
こんばんは
もしかしたらダイエッターって
ガンコなのかもしれませんね^^
他人がどう言おうと
ダイエット中は自分の意思を曲げたくない
気持ちが強くなります
そのくせ第三者の意見を一旦受け入れてしまうと
なかなか自分では元に戻せなくなってしまう
周囲の影響を受けてしまうのも
ダイエットの障害の1つかもしれませんね
でも・・・難しいことは考えないで
今日1日だけ頑張りたいな^^v
こんばんは
一旦リズムが崩れてしまっても
脂肪になるまで3日かかるので
その後2日間かけてリカバリーすればいいだけの話なんですよね…
でも...それができないのが悔しい!
食べてはダメ
食べてはダメと思うことで
余計に食事量が増えてしまう…
食べることを堪能する
食事を楽しむまで
この悪循環から抜け出せない・・・
一旦開き直って
たくさん食べて
そこから軌道を修正できるように
調整をしていきたいですねp(^_^)q
ころん様へ
こんばんは
動物性タンパク質
できるだけ食べるようにしていますが
補いきれていないのかなぁ…
以前はソイプロテインを摂取していたのですが
各サプリメントの摂取を止めたことで
プロテインの摂取もやめてしまったので
影響が出ているのかもしれませんね
今は運動ができないので
その分摂取カロリーを減らすよう
無意識に動いてしまいますが
カロリーを減らし過ぎないように
注意していきたいと思いますp(^_^)q
コメントの投稿