上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ダイエットをしていると
あれが食べたい
これが食べたい
このような衝動によく襲われる
夜の食事量を減らしているマロの場合
夜にその傾向が強くでる
しかし食べたいものがあれば
翌日の朝まで我慢して夜はサラダや小魚や果物などで軽く済ませ
朝食にしっかり食べるようにしています
そのため深夜のウォーキングの途中
明日の朝になればステーキが食べれるとか
明日の朝になればお寿司が食べれるとか
明日の朝はケーキだとか
頭の中は食べ物でいっぱい
基本的にマロのダイエット法は
カロリー制限以外
好きなものを食べるという方針なので炭水化物やスイーツなど
ダイエット中だからと我慢するということはないのですが
その割には
前日から準備をすすめておかないと
朝食から食材を揃えることができなかったり
調理時間を確保できなかったりするので
食べはしないけれど前日の夜には
できたて♪ほくほく♪
ポカポカで体も心も暖まる料理が台所に並ぶ
今食べたら最高に美味しいよ!目の前に迫る
その誘惑といったら…もぅ。その美味しそうな料理を
1番お腹が空いている時間に脳裏に焼きつけるためその後
頭の中は食べるものが乱舞している
長い夜を過ごすそんな誘惑も
身体を動かすことで気を紛らわせることができるので
深夜さっさとウォーキングに出かけると
だんだんと体温が上昇するにつれて
食べたいと言う欲求は薄れていく
帰宅後
空腹感でお腹をグーグー鳴らしながら
朝食を楽しみに眠りにつくマロ

寒くて布団からでれない?
眠たくて出れない?
寝起きが悪い?
そんなのダイエット始めてから無くなりました‼︎
爽快に勢いよく目覚めると
さて!朝食を食べるよ!って....
……あれ?……まったく空腹感がない
まったく食べたいなと感じない…ナゼなんだ(゚△゚;ノ)ノ!?
おかしいなぁ…
昨日の夜はあんなにも食べることを我慢したのに
正直のところ朝からケーキがきついよ…
朝からがっつりステーキもなぁ…
まだお腹が目覚めてなくて…
しかし食べ始めるとペロリ!あっという間に完食満面の笑みになるマロなのですが
でも…どうして
朝になると食べたくないんだろう?
調べてみると
血糖値が作用しているようで食事が少ないと血糖値は下がりお腹が空く
下がった血糖値を正常値に戻そうとする働きがおこり
就寝中に血糖値を上げるホルモンが大量に分泌され
空腹感を感じなくなるとの事なら空腹感を感じたら
少し仮眠を取るなどすると食べ物の誘惑に負けることも
少なくなるのかな?
お腹がすいたら寝るこれは、やりすぎると血糖値を正常値に保つ機能が低下して
危険な状態になるからダメだけれど
ちょっとした誘惑に負けそうな時
軽く2〜 3分目を閉じて
頭を休ませるだけでも
食べたい衝動をコントロールできる効果が有りそう♡
ここ数日の極寒で
寒いとお腹が空くので
必要以上に食べたい衝動に駆られたとき
そっと目をつむって
頭と心を落ちつかせていきたいと思います本日の運動
ウォーキング約8km/11,476歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/
スポンサーサイト
マロさん おはようございます^ ^
空腹で眠れるマロさん 凄いなぁ!!
私絶対ねれません 笑。
逆に朝は小食のため 甘いものは逆に無理〜っとなるため やはり個人差、合うものが違いますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
きっと空腹度合いがまた違うのかも。
今日は目覚まし時計かけ忘れる
おバカな朝の始まり 笑。
とりあえず、バスに乗り遅れないよう頑張ります
ご無沙汰しとります(。・_・。)ノ
とりあえずは目先の目標を達成し、「ガチンコダイエット」よりも「ガチンコ若返り」に力を入れてましたp(^-^)q
まろさんは「サーチイン遺伝子」という言葉をご存知でしょうか?今から16年前の2000年にアメリカのマサチューセッツ工科大学で発見された遺伝子だそうで、人体の細胞には10番目の染色体に存在するらしいですよ!知らんかったw(゜o゜)wこのサーチイン遺伝子ちゃんは人が飢餓状態になった時に覚醒し、50兆からなる体中の細胞を活性化し若返らせてくれるんですってΣ( ̄□ ̄)!サーチイン遺伝子ちゃんはオリコウさんやなあ(*⌒▽⌒*)
最近こんな話を耳にしたもので、空腹感に襲われた時は「いま若返ってるんやわ!もうけた♪」と考え、ニヤリとほくそ笑んで思いっきしハラの虫を鳴かしとる不気味な中年ですf(^_^)痩せたい…というより若返りたいからムダ食いしません(^O^)v
以前は脂肪燃焼効果を期待してコーヒーばかり飲んでいましたが、最近はローズヒップティーにハマっています♪ローズヒップティーは野バラの実から抽出した酸味の強い真っ赤な紅茶でして、「ビタミンCの爆弾」と呼ばれるほどビタミンCの含有量が多く美白効果に期待大の紅茶なんです!しかも!ビタミンAやEも含まれとるんで抗酸化力バツグンやし、鉄分まで含まれとる…ときたら、飲まん訳にはアカンでしょう☆ローズヒップティーちゃんもオリコウさんやあ(*⌒▽⌒*)小さじ1杯のメープルシロップを入れて、酸味を紛らわせつつ、メープルシロップによる「シワ&タルミ改善効果」にも期待して、若返りを企みながらお茶してます( ̄ー ̄)
彼氏が12歳も年下やと老けない努力に神経を遣いまくるオババですf(^_^)ローズヒップティーはノンカフェインの為、時間帯を気にせず飲めるし、カフェイン中毒の心配も要らないんで、結構ガブ飲みしちゃってます(*^_^*)今も飲んでるし♪
tomatoちゃんへ
こんばんは
私も以前はお腹が空くと眠れませんでした
しかも朝は全く食べられず
ダイエットをしていない時は
20数年間で朝食を食べたのは数えるほど
ただダイエットをしていると
どうしても夕食を少なくする関係上
朝食がメインになってきて
その楽しみと
止まらないウキウキ感で♪
朝からがっつり食べれるようになりました(笑)
体質と言うものは
その人々の生活のリズムに左右されるのでしょうね
ほんとなら
仕事終わりに
ほっと一息
おいしいディナーをお腹いっぱいに食べたい
そういう思いもありますが…
とりあえず目標体重に痩せるまでは
時々だけにとどめておこうと思います^^
山崎様へ
こんばんは
空腹時はアンチエイジング
空腹になれば体の細胞が活性化する
マロも余裕があるときは
空腹感を楽しむようにしています
ピーナックの皮も良いですよね
空腹時は
体の悪いところも修繕されるし
お腹が鳴っている時は
今若返っているんだなーって思うことも
時々だけあります(笑)
山崎様のように
彼氏のためにがんばるという
底無しのパワーがあれば空腹感も楽しめるのですが
マロの場合
理屈なしにお腹が空いています(笑)
ただ食べるのを我慢できているのは
ダイエット続けて1年以上頑張ってきて
今更食べれないと言う意地だけなのかもしれません
山崎様にとって
次のイベントはバレンタインかな?
山崎様の料理の腕をふるって
太りにくくておいしいチョコレートケーキの
手作りを頑張るのかしら
何を作ろうか
今から考えるだけでも
素敵なワクワクが止まりませんね♡
ローズヒップティー
いいですね
最近飲んでないなぁ~
馬鹿の一つ覚えで特保のお茶を飲んでいますが
最近では特保のお茶がたくさん種類が増えたことで
逆に乗り気じゃなくなっているマロです
特茶は体脂肪燃焼させてくれる効果がありますが
山崎様がおっしゃるように
美白効果や抗酸化作用などはないので
若返りと言う素敵な言葉に
マロもーズヒップティーを取り入れて挑戦してみたいと思います
12歳下の彼氏素敵ですね♪
マロの友達に5歳下の彼氏がいる人がいるんですけれど
星占いでは
いつも年上の彼女自身が主導権を握ってしまい
彼氏は常に受け身に回ると
星占いに出ていて実際それがいやなんだそう
年上だから彼氏を押さえつけてしまっていると
そのことを落ち込んでいました
でも12歳年下だと
お互い年女&年男同士で
とても相性が良さそうですね
きっと波長のあった素敵なカップルになっていると思います♪
コメントの投稿