上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ちょっと驚いた事が有った
それは車の燃費だ
マロの車はSUV(四駆)車のために燃費が良くなく
新車の時から平均してガソリン1ℓで走れる距離は7.4kmだった
もちろん高速道を走ったり
エアコンの有無で燃費も変わるのだけれど
それらを考慮しても
今の時期の平均燃費はほぼ安定して7.4kmだった
今日給油に向かい燃費メーターを見ると
給油後平均7.7km/ℓと表示が
あれ?
こんな良い燃費表示見たことないよ・・・
一般道の走行量が多い時はリッター平均5.3km
燃費が下がることは有っても
上がる事は中々ないのだけれど・・・
そこで不思議に思い
まさかね...?と思い心当たりを調べてみた
車種により異なるけれど
一般的に車の乗車人数が1名増えると
約3%燃費が悪化するそうで
135kgの体重から約70kgの体重を減量したマロは
人物にすると2名→1名分の乗車人数を減らした事に相当しており
冗談抜きで本当に車の燃費上がるんだ・・・と
その現実を突きつけられた気がした
今までガソリン1ℓで7.4km走れていたのに対して
改善してガソリン1ℓで7.7km走れるようになった
その改善はわずかな数値だけれど
1回の給油で約18km走行可能距離が伸びる
1ヶ月で約3回給油をするので
1年間で見たとき
マロの移動距離から算出すると
なんと9000円~約1万円もガソリン代が浮く計算だ・・・
すげー!..(゚Д゚ノ)ノ
そんなに変わるんだ・・・と
嬉しいよりも
ショックの方が大きかった
なんやろ?
この胸のつっかえは?
太っていたことで
いままでガソリン代が年間で1万円高かったことが
受け入れられないのだと思う・・・?
まっ。
痩せてきて
良かったって事で・・・ハァ...(-ェ-`lll)
痩せて改善されることが
身体だけじゃないことが面白いと思った♪
スポンサーサイト