軽い運動を続けさせたラットよりも
運動をさせなかったラットの方が
1日の食事量が多かった
そのような研究結果もあるそうで
運動しないと食欲が増加する...
まさしくマロはいまその状態
ご飯が美味しい!!
食べる事で幸せを感じる♡
なんでもジョギングやウォーキングなどの有酸素運動に
食欲を抑える働きがある
まさしくこれらができないマロは
空腹感が凄い!また別の原因としてセロトニン不足
ストレスが溜まるとセロトニンが不足し
セロトニン不足は食欲を増進させてしまう
セロトニン不足は
甘いものを食べやすくなる…
ダイエットが思うように出来ない
ストレスMAXのマロは甘い物が超食べたい!!ダイエットをしない者は
ご褒美のお菓子やスイーツを食べてはいけない
これはマロが決めた自分のルール
なので今は甘いものを食べる事はNGダ!
我慢している!
ご褒美のスイーツを食べるために
1日でも早く捻挫を治し運動をしたいと願う(笑)
早急にスポーツジムに通いたいと思いつつも
今は月末で
1日でも通えば1ヵ月分の月謝がかかるとの事
もったいないので諦めた
まっ、3月は決算月で
お仕事も多忙になるため
今月はおとなしく安静して
仕事を頑張ろう!と割り切った
性格的に1か100の性格足が動かせないのであれば
その他のできる運動をすればいいのだけれど
中途半端にやる位なら
やらないと言う性格今はがっつり落ち込んでいて
やる気が出ない
1~2週間くらいの休養なら
その期間にダイエットで疲弊した
内臓や関節のダメージを回復させる事ができるので
お休みしても問題ないとの事
焦らないでおこう...
ジムの情報を集めるのをやめて
エステのサイト見てる
ここまできたら
体重以外にも目を向けないといけないのかもナァ...
ダイエットをしていると女性らしさも向上する
「今よりも女性らしくなれる」と勝手に思い込んできたけれど
現実は別問題!
体重が多少減るよりも
エステとかの方が
女性らしさ向上しそうだなぁ....この身動き取れない期間を
今まで見落としてきたことを
拾い上げる期間にしたいと思います
昨日サーキットトレーニングの
ランニング途中
コース上に落ちていた小石に足を取られた
バキ!!バキ!!ゴリッ!!と足首に
鈍い音が3箇所ひびいた
両手に鉄アレイを持っていた事で
受け身を取れずにその場に倒れた
ただの捻挫だと思いたい…
今日は日曜日で病院は診察がないし
元々お仕事だったのでとりあえず働いた
こんな時の立ち仕事は辛い
両足をついて歩けないので
片足でケンケンと
飛び跳ね移動しながら1日を乗り切った
片足でケンケン飛びすぎて
どことなく捻挫していないほうの足も痛い
気がつけば
捻挫をしていないほうの足を引きずっていた
私は一体何がしたいのか…
と思い直し
簡易の椅子を取り出し座った
一旦座り込んでしまうと
いっきに患部が腫れてきて
痛くて立ち上がれなくなった
ダメだ…
常に動いていないと歩けなくなる
立ち止まる事も座る事も歩く事もままならないまま…
ピョンピョン動く
明日病院に行こう
しかし悔しいな!
悔しい悔しいな!ウォーキングの中にランニングを挟み
やっと走れるようになってきた矢先の足首の負傷
悔しいよ!最近いい感じて走れる筋肉が
育ってきた実感がしていたのに
ここで再び長期間ウォーキングやランニングができないとなると
この筋肉がまた落ちてしまう…
やってしまったな(´Д` )💦諦めて...運動しない時間を早く寝た
充分に睡眠をとったことで
今日は皮肉にも足以外は絶好調足以外は身体が軽い
なのに動けないや〜
ちきしょう!
しばらく運動は難しそうなので
本来ウォーキングで
消費するカロリー700kcalを1日の摂取カロリー1,600kcalから少なくしようと思った
1日カロリー摂取量900キロカロリー…キッツイなぁ....イヤイヤそれより今は骨のためにも
カルシウム増量でしょ!と
たくさん食べてしまった!
やってしまった事は悔やんでも仕方がないこの怪我を
どう自分のプラスに変えれるだろうか?
運動ができなくて動けなくて
太ったと言う言い訳は
この場合容易に通用するだけど、このままでは悔しいから
この怪我をキッカケに
これでさらにダイエットに拍車をかけれる
または
自分にとってプラスなる答えを探していた
今は近隣の
スポーツクラブの資料を集めている
①仕事場には近く便利生は良いけどかなり高額なジム
②家に近いけれど営業時間がなかなか合わないジム
③高速道路出口3つ分先と遠いけれど時間ギリギリに間に合うジム
足が痛いたくて地面につけられないのであれば
スイミングができるプールがあるジムがいいかな
また筋肉を落とさないために
足首以外の筋肉トレが出来るジムも良いね
この際
前から通いたいと思っていたジムに
無理をしてでもどこかに通おうと思う
この怪我を無駄にしない!ピンチをチャンスにするぞ!でも今日は…
とことん落ち込みます!!
「まぁすごくカッコ良くなられて」と声をかけられた
「とても痩せられましたね」
最近この言葉を素直に受け入れれるようになった
「あっ!ありがとうございます♪」と喜んだ
Aサン「一体何キロ痩せられたの?」
マロ「60キロです」
Aサン「まぁ?たった6キロでそんなに変化するの?」
マロ「60キロです」
Aサン「まぁ今の体重60キロなの?素敵♪」
Aサン「私なんて最近ご飯が美味しくてどんどん太ってしまって...」
Aサン「貴女カッコ良くて羨ましいわぁ」
マロ..カッコ良くなったカァ…そっちの方向に走ったか…お世辞でもいいから
いつかは痩せたことで
可愛く...いや美人....は
ムリとしても以前に比べて綺麗になったと言われてみたい(大爆笑)
だなんて思っていると
Aサン「…で?一体何キロ痩せはったの?」
マロ「50キロほど痩せました」
Aサン「まぁ5kg?やっぱり運動?それともお食事ですか?」
マロ「私もご飯がとてもおいしいので運動をメインにダイエットをしています」
Aサン「そうなのよねーほんとに最近ご飯が美味しくて...」
Aサン「最近どんどん太ってしまって」
Aサン「私なんてもうすぐ体重が70キロ台に迫りそうな勢いなの」
Aサン「困ったワァ」
マロ「あっ♪マロと同じですねo(^▽^)o」
マロ「私も70キロ位ですよ」
とても微笑んでおられたのに
絵に描いたような真っ白な無表情になった
キョトンとした顔してるAサン
話が噛み合わなかったと言うべきか
その人はよく解っておられなかった
-65キロ減という規格外の減量が
理解できないようだった(笑)
それにしても興味深いAサンはドンドンと太ってしまって
もうすぐ70キロ台に迫る体重に対しとても太っていたマロがドンドンと痩せてきて
70キロ台をやっと下回った体重結局この2人は同じ体重なのだそれなのに
痩せた人のことを羨ましく感じるなんて
不思議だと思った
そして面白いなぁ〜とも思った
マロが痩せてカッコ良いと言うのであれば
Aサンも同じ体重・ほぼ同じ身長
Aサンも同じようにカッコ良いはずなのだ
なのに
マロのことをとても褒めてくださった
ナゼかマロに握手を求め
握り締めた手を離さなかった(笑)
Aサンとマロは同じなのになぁ〜と思った
それにしても
カッコイイって言われた事に悪い気はしないけれど
痩せて可愛く....はムリとしても
痩せて以前より女性らしくなったとかも言われてみたい
まぁ...言われても
お世辞だって判るから
逆に複雑なんだけどね…と
この性格...邪魔臭いネ....だなんて自分で思いつつ
もうちょっと女性らしさを磨いていかないとと、思った
外見的なことや
性格的なこともあるんだろうけれど
女性らしくない感じって
痩せても変わらないのかな?
体重135キロからダイエットを始めて
もうすぐ半分の体重67.5キロが目前に迫ってきた
痩せたからと言って
基本的な人間性などは変わらないだろうけれど
さすがに体型1/2にもなれば
ある程度のコンプレックスも
多少は改善されたいと願う
ダイエットをする理由の1つとして
今までの自分から脱皮をしたいという願いもある
体重を約半分にまでしてなお
まだ脱皮しきれていない
自分自身に正直 物足りなさを感じた
宝石だって原石から磨かないと光らないと同じように
痩せるだけではただの石コロの原石
ダイエットってただの研磨作業
ダイエットで自分を磨けると思っていたけれど
痩せても研磨作業中のままでは輝きはしない
ダイエットは見た目を大きく変える
それに合わせて中身も大きく変えている人は
はたしてどれぐらいいるのだろう?
どうやって自分を磨き上げる?
どうすれば輝けるのか?
内面のダイエット
これからの課題だと思った本日の運動
ランニング途中で石を踏んで捻挫 途中棄権
/柔軟運動30分/腹筋50回/
どうか骨にヒビ入っていませんように><;
競争相手ってやっぱり必要なのかな?
昨日
ウォーキングを終えてみて
初めて時速5.7km/hに達した
今まで出せなかった時速で
マロにとって脅威的な時速だった
毎回少しでも早く歩けるように
1日1日と速度を上げているつもりでも
平均 時速5km/h越えがやっとだったでは昨日の時速5.7km/h
一体何があったかと言うと
ウォーキングコースの一部に一般道を使う
そこで交通事故があった何事もなかった1周目のウォーキング
2周目
コース途中に不審車が停まって...怯えた
最初はなぜ停車しているか分からず不審者だと思い…
逃げるように早歩きになった
3周目
停車していた車が増えたので
何かの待ち合わせだと思った
暗闇に数人ウロウロしていたので
駆け足で通り過ぎた
4周目
パトカーが来た
警察官の人がマロを頭の先からつま先までジロジロと見てきたので
軽く会釈をして早足で通り過ぎた
5周目
交通事故なんだと気づいた(遅っ!)
数人の野次馬?関係者の家族かな?
人が集まりだした
マロはランニング中です!と装い
走る人を演じるためダッシュ!した
6周目
レッカー車が来た
ウォーキングコースが一時的に通行止めになった
警察官が警棒に手をかけ
マロの手に持っている鉄アレイを不審そうに眺めてきた...
....のでペコリと頭を下げてランナー走りで走った
7周目
事故した側?された側?どちらか不明だけれど
女性の人が泣きながら
事故車がレッカー車で運ばれているのを見送っていた
邪魔にならないように駆け足で駆け抜けた
暗すぎて
どういう事故だったかは
事故車の真横を通ってもわからなかった
ただどちらの人も
救急車に運ばれることなく
怪我はしていないようだった
ただその内の一台は
深夜に各家に何かを宅配をしている車で
マロもウォーキングしてる途中に
出合い頭にひかれそうになった事は
今までも何度もあった
深夜2時頃
道を人が歩いているとは誰だって思わない
この時間は道に誰もいないだろうと言う思い込み
そのスピードで走っている
宅配する順番はいつも同じなので
車のヘッドライトを確認したら
できるだけ出会い頭にならないように
ウォーキングコースから出ないように
歩く速度や距離を調整し注意をしていた
深夜にあのスピードは危ないぞ!だなんて思っていたから
やっぱり事故ったかと思った
人のことは言えない
車の運転なんてものは自分が注意していてもダメな時もある
マロも気をつけなきゃ!
いつも1人で歩いてるウォーキングコースに
他人が加わることで
人の目を意識して
無意識に歩く速度が上がっていた早く歩こう!
早く走ろう!
速度を上げよう!と意識した訳ではない
気が付けば速かった今まで1人で
かなり一生懸命歩いていたつもりの平均時速5km/h
他人の人目を意識しただけで
別に頑張らなかったのに時速5.7km/h競わない一生懸命と
他人と競う一生懸命は
何が違うのか!?その差がショックだった
運動能力を向上させるには
切磋琢磨が必要なのかも!今日は誰もいないだろうけれど
昨日のイメージを思い出し
今日も時速上げを意識して歩けば良いのだ!
と思ったけれど
やっぱり1人じゃ限界があった
本日の運動
ウォーキング約9km/12,048歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/

ヒイヒィ・ゼエゼエ言いながらも
結局時速は5.4km/hがんばる努力だけで言えば
昨日よりかなり限界まで頑張った
でも時速は上がらなかった
時速を上げようとできるだけ前半は走った
約4km分は50m走を何本も走りこんだ形になり
全身に乳酸が溜まり辛くなった
後半は走れなくなりウォーキングに切り替えると
ドンドン寒さから体温が奪われ
さらに歩く速度は落ちていった....
昨日はどのようなペース配分で歩いたのか
もう思い出せなかった
よくマラソンランナーが
沿道の声援に勇気付けられたと
言うのを聞いたことがあるけれど
競い合う・励まし合うことでなんらかの潜在的なパワーを
引き出す力が有るのしれない
切磋琢磨する事で能力を引き出し
自分の成長を促すことができるのならいまのまま1人で運動をしていても
成長は限られていると感じた
これからの運動の方法を変えて行かないとダメだと
思った出来事だった
本日の体重68.9kg
前日より-800g減久しぶりに減ったよ♪
長〜〜い停滞期?抜け出せるといいなぁ~
ダイエット開始21ヶ月目
開始時135kg→69.7kg20カ月間で-65.3kg減ダイエットを始めて640日目
マロのお腹
通称『みきちゃん』の変化と経過は
スタート ↓

30日後 ↓

60日後 ↓

90日後 ↓

120日後 ↓

150日後 ↓

180日後 ↓

210日後 ↓

240日後 ↓

270日後 ↓

300日後 ↓

330日後 ↓

360日後 ↓

390日後 ↓

396日後 ↓(6日後)

427日後 ↓

457日後 ↓

487日後 ↓

518日後 ↓

548日後 ↓

580日後 ↓

611日後 ↓

640日後 ↓
↑ 安心してください穿いてますよ
ダイエット21ヶ月目1ヵ月間で減らした体重は-100g「・・・100g減だけでしたσ(^_^;)アセアセ... 」

1ヶ月ダイエット頑張りましたが?
全く体重が減りませんでした
せめて増えなかったことが救いと言いますか・・・
体重は減らなかったけれど
運動した分
体が引き締まって
同じ体重でも
見た目的に...-3kg分ぐらいは
減ったように見えて欲しい!願望!!(゚∀゚屮)屮
家族が硬膜下血腫で緊急手術を受けたことにより
ダイエットメニューを実施することが困難になりました
今までダイエットは自分自身のもの
自分だけが頑張っているもの
そう思って疑わなかった20カ月間
でも家族が倒れると
ダイエット実施している余裕が全くなかった仕事終わりの約9kmのウォーキング
そのウォーキングする時間が確保できない
約60分から90分の半身浴
家族が大変な時にそんな長時間お風呂に入れない
カロリーを意識した食事メニュー
家族全員大変な時に
自分だけ特別メニューを作っている余裕はなかった
家族はトースト+コーヒー軽めな朝食
マロは朝から1日必要な食材30品目中25品目は食べる!
そんなこと…
できる環境ではなかった
自分1人でダイエットに挑戦していたつもりだったけれど
家族全員の協力を得ながら
ダイエットを挑戦する権利を
分けてもらっていた事に気づかされた先日無事に退院することができ
リハビリを続けている
まだまだ目が離せないけれど
1日1日と回復する姿に
マロも頑張らなければと
勇気を分けてもらっている
そんなこんなで全くダイエットが手につかず
ダイエットができないストレスで
食欲が増加したまた運動しないと食欲は増加するため
お腹が減った悪循環に襲われた
でも家族の命が助かったのだ
体重なんてどうでも良い!
これが心底の本音である
命が助かるのであれば
ダイエットなんてどうでもいい
所詮ダイエットなんて
その程度の軽いものだと思ったでも病気を理由にダイエットに挫折することが
家族の望みでないことも確かだった
家族はリハビリを頑張っている!
マロもダイエットを頑張ろう!!
そう考え直しダイエットメニューを建て直し中
まだまだ無理はしている
決して楽じゃないけれど
1ヵ月終わってみて
体重が全く減っていないと思うではなく
この環境で
よく体重を増やさなかった♪
その自分を褒めたいと思った
今月は
1ヵ月で減らす体重-3kgは達成できなかったけれど
ダイエット22ヶ月目に実施するダイエットメニューは
半身浴60分/食事量:朝6:昼3:夜1/
1日の摂取カロリー1,600kcal/柔軟運動30分/
運動:サーキットトレーニング(ウォーキング&ラン約9km)
リハビリに負けないように
体重をコントロールしていきたいと思います
そろそろ本気で頑張ります!でも...お花見

の時だけはサボります!
いつも応援してくださり
ありがとうございます
心が弱った1ヶ月でしたが
励ましてくださる皆様の
暖かい言葉に支えられました
本当に本当に感謝です!
ありがとうございました!
本日は1ヵ月のダイエットの成果を報告する日だけれど
多忙のため所定の位置で
経過写真を撮れないため
1ヵ月の経過報告は
明日にさせてただきますね
さてさて
マロは写真を撮るのが好きで
ここ20年間で約2万枚の写真があった
2万枚と聞くとゾッとするけれど
1ヶ月では約85枚ほど
スマホの写真のファイルなら
1ヶ月でそれぐらい撮っている人も珍しくないハズ
しかし問題は
カメラを持っている人は自分が映らない(笑)なので
例えば変だけれど
他人の写真が山ほどあったそれらを以前から断捨離だと言って
過去と決別すべく
シュレッダーにかけ続けて
約1,000枚ほどまでに減らした今はそれらをアルバムに整理するために
日付順などに下準備中
昔の写真は今のように
日付が写りこんでいるものが少ないけれど
どんどんと太く、リバウンドするマロは
写真を見ているだけで
日付順に並べやすいという
特異なことになっていた…(苦笑)
若い時の写真は
とても太っているのに楽しそうだ内心は太っていることに対して
ものすごいコンプレックスの塊だった
それらを微塵も見せていない
それどころか
マツコ・デラックスさんみたいに
威風堂々と写真に写っている
楽しそうだけど・・・
20年前の自分より
今の方が若い!と思った今から約20年前
第1回目の大幅なダイエットを成功させ
100キロ台からダイエットをはじめて
体重を半分に減らし
体重は40キロ台目前だった
体重50キロ台痩せていたけれど
激しいダイエットをしていたため
1日の食事はおにぎり1個
8時間の勤務と+平均3時間の残業
帰宅後に毎日10km走り+水泳+2時間の運動の実施で
目の奥はギラついていた体重60キロ台から70キロ台おにぎり1個の食生活を卒業した
だし巻き卵や唐揚げを食べて
美味しくて涙が止まらんかった
ごはんが
美味しすぎて箸を持つ手がブルブルと震えて
食べ物がなかなか箸にかからなかった
食べ物に対し涙ポロポロ流しながら食べた
涙や震えを止めるのに数ヶ月かかった
そして...食べると太った
体重80キロ台から100キロ台太るリバウンドを止めたくて
過食嘔吐にたどり着いてしまった
たくさん食べているのに常に栄養失調状態
心と体のバランスを保てなくて
常にフラフラでどこで打つのか
全身青アザだらけだった…
過食嘔吐があまりに辛くて自殺しそうになった
体重100キロから120キロ生きるために止めた過食嘔吐
体はどんどんと太ったけれど
過食嘔吐をしない喜びが勝って幸せだった
体重120キロから128キロもうなんも言えない…ただのおデブちゃん
体重128キロから135キロ台太り過ぎで、ある日を境に体は
自分の体を守らなくなった
一気にさまざまな体調不良に襲われた
体からの逆襲が始まった
それまで例えどんなに太っていても
「よっこらしょ」「どっこいしょ」と
動けていたけれど
ある日を境に
今まで骨についていた
肉が一気に骨から離れる感じ
まるで両手・両足・背中に1人ずつ
子供がしがみついているような重さとバランス
重みで体がきしんだ
「ぐぬぬぬぬぬっ!」「ウォオオオオオオ!」と
気張らないと動けなくなった
体が重い…
とてつもなく重い…
体重135キロから測定不能その重みに耐えかねて
ついに自分の体の骨が折れた
さすがに体重120キロ台以上になってからの
写真は激減しているものの
今までのマロの写真に
その苦しみは写し出されていなかった
今ダイエットをしていて
時々自分でも思う意外とダイエット頑張ってるなぁ〜
意外と続いてるなぁ〜
ダイエット キツクないんかな?でも
今までの写真を整理してみて気づいた
どんどん太っていく工程も
頑張っていたんだって太りながら太らないように頑張って太ったことを受け入れることを頑張って
太ってしまった身体と格闘していたダイエット始める前のほうが
メチャクチャにキツかった...だんだんと身体は楽になっていけるから
だからダイエット続けれるんだ
前回の第1回目の大幅ダイエットから学び反省し
もうその場しのぎのダイエットはしないし
ご飯も減らしすぎない
運動も2時間以内に収め
完璧を求めない
逃げ道いっぱい作る第2回目のチャレンジ
自分はダメな人間と
否定し続けてきたけれど今までの写真を見ていて
これでも...頑張っていたんだな!って思った
自分自身を受け入れよう
認めてあげようそう気持ちが変化してきた
本日の運動
ウォーキング約8.5km/11,746歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/
大きく太っている人のあるあるネタ
それは
着膨れするので厚着をしない痩せてきた現在でもそうだ
その理由としては
太っていて体温が高いので
そもそも厚着をしなくても良い
そして
服を着込むとさらに太く見えるので
厚着をしない常に薄着だと思う
そしてその寒さをカバーするために
暖房器具に頼る
とにかく痩せると寒いのだ
今まで保温効果があった脂肪がなくなる
それ以外にも
痩せる事で相対的に
体表面積が増加するので
体温の発散が増える汗腺が相対的に増えるので
不感知性汗をかいて体温が下がるなんだかんだ
異様に寒い!とにかく寒い!
なのに今までの習慣のせいで
重ね着をしないのだ
少しでも細く見せるための必死のあがきだった指先が寒さで青白くなっている
手が結露しているように冷たく感じる
その真っ青な指先眺めながら
そう言えば
相変わらず薄着のままだけれど
重ね着をしてみたら
寒くないかも!と大寒過ぎた今頃に気づいた
今までコート合わせて
3枚以上重ね着をしたことがなかったけれど4枚目を重ね着!!鏡に写った姿は
せっかく痩せたのに
太ったように見える!!
とショックだったでも問題はそこじゃないよね(笑)
暖かければ良いのだ
…痩せたとは言え
まだまだ充分太いのに
ここまで寒くならなくても…
脂肪の減少以外にも体を冷やす原因は
セルライトお腹や太ももやお尻などの肌表面の凹凸をつくるセルライト
セルライトができる原因としては
血行不良や運動不足
ホルモンのバランスの崩れや睡眠不足
食生活などなどがある
やはりこれらを体重135キロまで増やす過程で
マロは体にセルライトを作ってしまっていた
セルライトが溜まりやすい部位をよく冷やすマロ
今まで痩せることで多少セルライトも
改善すると思っていたけどセルライトは脂肪細胞の中に
老廃物などをため込み肥大化したもの

セルライトはダイエットでも除去できない

食事制限だけではセルライトは除去できない

セルライトはダイエットとは別
一度付くとなかなか消えないと言われている
そんな殺生な…
セルライトも減ってくれないと困るよ…
以前は2.5人分の体型だったのだ
セルライトも相対的に多くなっていると思う
それらが容赦なくマロの身体を冷やす
セルライトはエステに通うと除去しやすいらしいけれど
いまは金銭的にエステに通う余裕はないので
なんとか自力で解決したい!
お風呂の中で血行を良くした状態で
○足裏をマッサージする
○足首からふくらはぎまでをセルライトを潰すイメージで
片足10分ずつマッサージを毎日する
気休めにしかならないだろうけれど
1時間の半身浴を有効活用しながら
お風呂の中でマッサージを入念に実施した
少しでもセルライトを改善できるように
頑張っていきたいな♪
本日の運動は
明日が多忙につき体力温存のためお休みしました
※尚:毎月24日に報告している一ヶ月の経過報告ですが多忙につき掲載する画像が撮れそうにないので1日遅れの25日に掲載します
夫「OH! 初めて見る顔だな」
夫「新人が入ったのか?」
そう仕事中に声をかけられた
妻「あんた何言ってるの前から居る人やん」
うんうん。とうなずくマロを
しみじみと眺める旦那さん
心の声…痩せてきたことでそろそろ誰だかわからない作戦の
初級編をクリアできそうな感じだと思った(笑)
そもそも店員の顔なんて
いちいち覚えているものでもないだろうけれど
以前はほぼ体型だけで覚えられていたことが顔を見て判断して下さるように
周りが変わってきた事が嬉しかった人は30kg痩せると人相が変わると言う
-60キロ以上体重を減らしたマロは
以前とは全く違う人相といっても
過言では無い
以前から面識があるその男性に
マロ本人とわかっていただけなかったことが
嬉しいような…
そうでもないような…
複雑な気持ちになった
確かに最近になって
自分の顔写真入りの名刺を作り直したところだった
以前だったら太っていた時の顔入りの名刺を使えば
体型のビフォー・アフターの写真から話題になり
相手の懐に入って行きやすく
交渉もかなり有利に進められたりした事もあるので
手段として太い時のままの名刺を使っていたけれど
最近では名刺をお渡しすると
面影がなくなったのか
「?」「??」不思議な怪訝な顔をされるようになったので作り直した(焦)
人相が変わったからといって
痩せたからと言って
決して良い顔には、なっていない大きく太っていた以前のような
余裕感、ゆとり感、穏やかな顔ではなくなり
「私頑張っています!」キリッ!(`・ω・´)キリッ
という人相をしている
正直なところ
この表情する人は苦手だ
見ていて疲れる...その苦手な感じが自分自身なんだ…と
複雑な気持ちになった
これではダメだよ!!
できるだけ朗らかに
できるだけ笑うように
心がけてた
ちゃんと笑えているのかな?って
鏡で見てみると
「いつでもかかってコイヤ!」( ̄ー ̄)ニヤリ
そんな不敵な笑みを浮かべているように見えた
ちゃうねんなぁ〜
マロ優しく微笑んでいるつもりなのに…
なんかちゃうねんなぁ〜
今までは
良い意味でも
悪い意味でもとても太い体型が
全てをカバーしてきたある意味見た目がユニークだったそれが
個性でもあった
痩せてきたことで
今までのユニークさが消えた
自分の個性を失い
自分の内面がむき出しになってきている
第三者にチェックされているところが変わってきたと感じるのに
自分自身の変化に
自分自身がまだついていけていない
痩せてきた事で
やりたかったこと
出来そうな事が
ドンドン変わってくる
外見を変化させるだけではなくて
内面もスリムにスマートになれるよう
しっかりと自分を表現できるように
気持ちを引き締めていきたいと感じた
本日の運動
ウォーキング約9.5km/12,534歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/