上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ダーウィンの言葉に生き残るものは
強い者・頭の良いものが
生き残るわけではない変化をするものが生き残る
という言葉がありますがダイエットを始める前
生きることを諦めていたマロからすれば
この1年間変化し続けれた事は
生き続けれる権利を手にできたかな?って感じています
ダーウィンの言葉を
ダイエットに結びつける事は間違っていますが(笑)
地球ができて46億年
環境がさまざまに変化し続ける中で
生き残るために環境に適応し
生き残るために姿や形を変化させたものが
生き残ってきた
決して強くても
決して頭が良くても
変化できないものは
生き残っていけない飽食の時代による肥満
貧困による肥満
これもまた地球の環境の
変化の一つなのかもしれません
太りやすい体質からの変化と脱却
マロはこの変化を
体のDNAに刻み込むことができるでしょうか?
マロ自身は敗者
才能も素質もなければ何の取り柄もない
超肥満すぎて世の中の不適合者で
アホでバカで可愛くもないし
子孫も残さずに
果たして生きている価値はあるのだろうか?と
生きている意味も価値も見出せていなかった変化できなかったもの
変化に乗り遅れたものは消えていってしまう
ダイエットを始める前はその寸前でした
体重を減らすという変化により
未来に希望が持てるようになってきました自分の夢を実現するための努力を
惜しまないようになった1年だったと思います
その結果トータル-60kgの減量ができたマロは強い?
強いだけでは生き残れない2015年のマロは
ただ単に体形を体重を変化させてきただけでした外見を変化させるだけではなく
2016年は思考力や行動力など内面でもプラス方向に変化と充実をさせ
成長していきたいと思いますたかがダイエットですが体重を減らしていくことで
マロは弱くて賢くないけれどもっと生きていきたいと
思うようになりました2016年は自分らしく変化し続ける新しい年明けを楽しみにしたいと思います
本日の運動
ウォーキング約8km/11,018歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/
マロの昼食時間はとてもバラバラだ
お昼の12:00~18:30のどこかである
忙しさに左右され
それにより昼食メニューも左右される
○12:00~12:30までは
寝るまで15時間もあるため
何を食べてもOKな時間帯
○12:30~13:30までは
摂取カロリーは約500kcalのカロリー制限
○13:30~15:00までは
炭水化物ダイエット
○15:00~16:00までは
気分は3時のオヤツ:パン+コーヒー
(疲れた頭に糖分を与えるため)
○16:00~18:00までは
ヘルシー路線:サラダ+焼き魚
○18:00以降
晩御飯まで我慢!そんな今日
珍しくお昼12時ジャストに昼食時間が回ってきた!!
こんな事はごく稀で
3ヶ月に1度有るか無いかである
目が輝くマロ好きな物が食べれるぞ!
猛ダッシュ!で
行列ができるラーメン屋さんまで走って行った
平日なのでそんなに混んでいないハズだったけれど
年末&昼食の時間の為かいつもに増して ものすごい行列
かぎられた1時間の休憩で
この行列は持てなかった
頭の中がもう中華に染まっていたので
すぐ近くの餃子の王将まで行った
配膳された時間は12:27分!!ギリギリセーフ?おいしい!おいしい!幸せだ
お腹の中心がポカポカと
暖まってくる不思議な感覚気がつけば夢中になり
片手に蓮華、片手にはお箸を両手に持ち口の中にかきこんでいた
両利きの悪い癖に
ハッ!として
カウンター席の左右のおじさまたちの顔色をうかがったけれど
他人のことなど意に介さずな感じで
ホッとした
ダイエットをしていて良かったと思える事
それは
食べ物の味を
味わって食べるようになったこと大きく太っていた時はどこか
コレはおいしいハズ!
コレは好きな味のハズ!と
味わうと言うよりも
味の記憶をたどって食べていた気がするマロの場合
大きく太りすぎて味覚も鈍感になっていた
今思い返せば完全なる亜鉛不足
太っているくせに栄養失調
一部の栄養過多による体調不良などで味わって食べていなかった今は食材一つ一つの
旨味を甘みを感じながら食べることに感謝をするようになった1日3食を食べれることへの感謝以前のマロはこの感謝を忘れてしまっていたから
大きく太ってしまったのかもしれない
今ならわかる
食べ物ひとつひとつに命が宿り
その命を分けてもらいながら生きている
そう思えることで
暴飲暴食にも走る機会も少なくなった
もちろん人間だし
ダメな時もあって食べることで逃げ道に
逃げ込むこともあるけれど
久しぶりの身体が暖まるご飯を昼食に食べれた
昼食に白米を食べるなんて何ヶ月ぶりだろう
心ゆくまで堪能して
今日はとても幸せだった!えっ?
そんなに食べて
今日の体重は何キロだって?
73.7キロ2倍お得なクリスマスのおかげて増量中
まぁ!
いいじゃないですか!
これからも頑張るんですから(^_−)−☆本日の運動
ウォーキング約8km/11,403歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/
考えることで頭が邪魔をしてくる
頭では
この寒空
深夜に8kmのウォーキングをする事を
当然のごとく否定してくるこんな深夜にアホちゃう?
おとなしく寝てたらいいやん
そもそも夜道は危ないで?
しかも超寒いし...
用事もないのになんで8kmも歩く必要があるの?
まだ本調子じゃないマロの頭の中は
そんな考えが渦を巻いていただが頭に反して身体は
歩く事が習慣になっている
思考回路を切り離し
無意識でトレーニングウェアに着替えていた
いつも、そうだからと考えず
習慣で下駄箱の上に置いてある鉄アレイを手にとり
歩きだす
そんなウォーキングコースは5周で8km
最初の1周は
寒い!痺れてる!重い!腕がつりそう!指先冷たい!シンドイ!
頭の中がうるさい2周目
ヘッドフォンから流れる音楽のリズムに
テンションが上がりだす
3周目
コントロールする司令塔が
頭から身体に切り替わるだんだん歩きやすくなる
歩く姿勢、歩くスピード、腹式呼吸が整いだす
4周目
寒さは消え
鉄アレイの重さも冷たさも感じない
5周目
空気は澄み
気持ちがよい夜だ
月を見上げながら笑みがあふれている
最後にクールダウン運動500m
心も身体も清々しい家にたどり着くと
トレーニングウェアは
汗でズッシリ
気持ち良い疲労感を
半身浴で洗い流す最高の時間
運動をすると
とてもスッキリして爽快で気分が良い
なのに
まだ本調子じゃないマロ
サボりたいと考えてしまうダイエットは頭で考えたらダメだと思った
身体の声を聞け!頭は疲れてくると
甘い物が食べたくなるお菓子やジュース(人によってはお酒など)をついばみたくなる
身体は疲れてくると
肉や魚や野菜が食べたくなる決して身体がスイーツを欲しがる事はない
頭は疲れてくると
邪魔くさい、サボりたいと
理屈をこねだす
身体は逆に歩いて欲しいと訴えてくる
歩く事で血流が良くなり血のめぐりも改善
身体の老廃物処理も促進されるのか爽快感が増す
理屈じゃない本当はやれば出来る事が
どれだけ多いか!いろいろ考える事で
結局なにも出来なかった事どれだけ多いか!2015年
やり残した事はないかな!?いまさら間に合わないじゃない
頭に邪魔されるな!
あと4日ある‼︎
まず行動を!!本日の運動
ウォーキング約8km/11,308歩
/柔軟運動30分/腹筋50回/
クリスマス前日
マロは一足先にクリスマスを終わらせた
一足先にチキンを食べ
一足先にクリスマスケーキも食べた
それにより体も心も満足
当日はクリスマスの賑わいを
1歩下がって傍観しているはずだった
街はクリスマスのイルミネーションに飾られ
背広を着たサンタさんたちは
おのおのにプレゼントを手に
レジの混雑を並んでいる
町は賑わい
恋人たちが集い
人々は活気に溢れている
そんな雰囲気に酔ってしまったマロは
出来るだけ残業しないようにサッサと業務を終わらせると
本番のクリスマスケーキを買い♪
割引シールが貼られた
パーティー用のチキンセットをゲットし♪
ステーキやロブスターや
お寿司など…も買い足しながら

クリスマスモードに飲み込まれていった
結局クリスマスイヴ当日も
しっかりとクリスマスディナーを堪能してしまう
当初の予定では
クリスマスの雰囲気に飲み込まれないように
一歩先にクリスマス満喫することで
食べ過ぎを抑え
体重をコントロールし乗り越えるつもりだった
しかし結局は2日にわたり2倍
パーティー料理を食べてしまったのだ…ダイエット中でも宴会や
イベント事は我慢せずに参加したり
実施するという目標を掲げている
それでもイベントのダメージを最小限にするために
何を食べてもオーケーな時間帯前日の早朝
に
クリスマス・モーニングとして
パーティ料理を食べた
しかしクリスマス当日
日も暮れ
煌びやかなイルミネーションがきらめく頃
何か違うねんなぁ〜
どこか空しさを感じてしまいクリスマスイヴは今から♪ヽ(*´∀`)ノ と
クリスマスモードに一直線(*・д・)b゛チッチッチッ
昨日のは予行演習×予行演習と、自分自身で苦笑い
さすが大人になると考え方も
プレゼントのお願いも一癖も二癖もある
サンタクロースさんに願いが届くのであれば
プレゼントは要らないので
マロの体から2キロの脂肪をとって下さい
そう手紙を届けたかった(笑)
しかし現実は
クリスマス・ディナーで+2キロ?
現実を逃避したいマロは
今日の体重を測るのをやめたけれど
お腹が満たされていて❤︎幸せだ❤︎
食べた分は体を動かして
エネルギーの消費をすればいいよね!サンタクロースが
プレゼントを届けてる姿が見たくて
ここ数日お休みをしていた
ウォーキングをするために
深夜の街並みに出かける
子供の心を忘れてしまった大人のマロの目には
サンタクロースの姿をとらえることは難しかったけれど
お酒を飲んだお父さんたちの
運転の代行を頼んだ代行車の天井についた提灯の光の列が
トナカイにひかれたサンタクロースのソリのように見えた
プレゼントの靴下に届けられた物は
数日休んでしまったウォーキングをする再開するチャンス
これをサンタさんがくれたプレゼントだと思うようにしよう
しかし
無駄な抵抗はダメよね今回のことで勉強になりました
例えば次のイベント
一足先にお正月の宴会をするぞ!って
食べ過ぎを防ぐために
歳末の忙しい雰囲気の中で
一足先に正月料理や正月気分を堪能しても
結局は虚しいだけ新年が明けた清々しい気分
お正月の特番
年始の挨拶の年賀状
お餅におせち
やはりそれらは当日にならないと
心から祝えないもの
ダイエットよりも大事なことがある
無駄な抵抗はやめようと改めて心に誓いました
大事な事は
イベントを我慢することよりも
翌日に
前日の食べたことをリカバリする努力イベントは充分楽しんで
明日から、またがんばればいいよね(^_−)−☆
ダイエット開始18ヶ月目
開始時135kg→71.7kg18カ月間で-63.3kg減ダイエットを始めて548日目
マロのお腹
通称『みきちゃん』の変化と経過は
スタート ↓

30日後 ↓

60日後 ↓

90日後 ↓

120日後 ↓

150日後 ↓

180日後 ↓

210日後 ↓

240日後 ↓

270日後 ↓

300日後 ↓

330日後 ↓

360日後 ↓

390日後 ↓

396日後 ↓(6日後)

427日後 ↓

457日後 ↓

487日後 ↓

518日後 ↓

548日後 ↓

↑ 安心してください穿いてますよ

後先を考えない性格のマロ
今さら後悔しても遅いのですが
今日はクリスマスイブクリスマスイブにお腹を突き出しての結果報告は
正直なところ自分自身でも辛いです(大爆笑)
まぁ悩める位に
お腹が小さくなっていくことを喜ぼうと
割り切っているマロなのでした。
ダイエット18ヶ月目1ヵ月間で減らした体重は-2kg今月度の中盤から停滞期に突入
体重が減らなくなり
1ヵ月で減らす目標体重-3kgを達成できませんでした
ちょうど年末年始に向け仕事量が通常の3倍に増え
ダイエットを実施するのが困難な状態に陥っているため
体重が増えないように現場維持に努めている日々です
ダイエット19ヶ月目に
減らす体重の目標も同じく-3kg2016年ダイエット19ヶ月目には
体重が60キロ台になれるとイイなと思っています
後悔があるとすれば2015年度中に
体重70キロ台を下回れなかったことその後悔がありますが
人生において無駄にならない糧だと思うことで
2016年に向かって舵をとっていきたいと思っています
好きなもの食べ
好きなものを食べるためにダイエットをがんばる
好きなもの食べることが楽しみになり
その延長線上でダイエットが楽しくなり体重が減っていく
考え方1つで
ダイエットこんなに楽になるとは思わなかったもちろん辛い時もある
気がつけば無茶をしてることだってある
負ける時もある
ダイエットに挑戦していると
つい完璧にこだわってしまう予定外の食事に誘われて減量のペースが乱れる
つい誘惑に負けてしまいやる気が失せる
だから完璧にこだわらない完璧じゃないダイエットを目指すことで
どこか力を抜くことができた
実施したダイエットメニューは
半身浴60分/食事量:朝6:昼3:夜1/1日の摂取カロリー1,600kcal
運動:ウォーキング約8km/柔軟運動30分/小顔対策舌回し20分
これらをダイエット19ヶ月目も継続していきます
皆様に応援や励ましのお言葉を頂き
1年半という長期戦のダイエットが継続でき感謝しております
これからも頑張っていきますので
よろしくお願い致します♪
Merry Christmas

wish you a joyful Christmas
from the bottom of my heart
体が軽い
昨日とおとつい
ダイエットのための運動をお休みして
気持ち的にはブルーだったけれど
それにより体力が回復してきたのか
ここ数ヶ月ぶりに
体がとても軽く感じられた
常に疲れていることが常態化し
疲れを疲れと思わなくなってしまっていたようだった
ダイエットの運動をお休みすることで
こんなにも体が軽くなるのか!
体重による身体の重みと比例せず
昨日の体重と変化のないまま
体の軽さに驚いている早朝からチキンなどさまざまな
クリスマスパーティーの料理で食卓を彩った
昨日買ったクリスマスケーキも食べて超幸せ!
心も身体も休養ができた感じ心と体のバランスを保ち
うまくコントロールしながら
あと2週間年末年始の怒涛の荒波を乗り越えていきたいと思う
その延長線上で体重が減ってくれるといいなぁ~と願う
体調も快調!
さぁ!ダイエットの筋トレと柔軟運動を始めるぞ!!
と
トレーニングウェアに着替え
腹筋のために床に横になると
いつの間にか
そのまま曝睡!目覚めるとAM3:00!( ̄ー ̄?).....??ありゃ?
やらかした...そんなこんなで明日から頑張りますヾ(゚0゚*)ノ!
※コメントの返信は明日にさせていただきますね
年末に向けての忙しさの為か
最近体力がなくなったと感じている気力だけで
無理矢理身体にエンジンをかけている感じ
痩せてくると疲れやすくなってしまうその原因としては
○食事制限のしすぎ
○偏食から来る栄養バランスの乱れ
○鉄分不足で疲れが取れなくて
○運動不足もその1つの原因
食事制限のしすぎなのかなぁ?
それでも1日1,600キロカロリーを食べているので
栄養のバランスさえ保たれていれば
全く問題ない範囲
鉄分不足と言われてみると
確かに最近レバーがよく食べたくなる
確かに鉄分補給するような
フルーツドリンクも気がつけばよく飲むようになた
現在年末年始に向けて
最高に多忙な状態
今月は1日の平均歩数3万歩
それに加えて30分の筋トレや柔軟運動
なので運動不足による体の疲れと言う事は考えにくく
逆に
ここは少し体を休めてみようと思い
今日は運動お休みした
ここにきて体重が減らなくなる
停滞期と言う言葉でひとくくりにするよりも
仕事の増量によって
仕事とダイエットとメンタルのバランスが
うまく均衡を取れていない気がした仕事が終わり
1日30,000歩を歩き終えたのち
日付けが変わる頃
再び8kmのウォーキングに出かける事に
きついと感じていても不思議には無いのだけれど
それでも今月前半までは
その辛さを感じる事はなかったでもここにきて今月の後半
気持ち的に
自分自身に負けている気がするついてい言い訳が出てしまう
ついつい自分に甘くなってしまう
自分自身に余裕がない
これが1番の原因だと思う
人はどうしてこうも
前進をしていくのだろう
人はどうしてこうも
足を止めるのが苦手なのだろう
人はどうしてこうも
後退をする勇気が無いのだろう
常に一歩一歩階段を登りつめ
昨日より今日、今日より明日
向上をしたいと願っている
でも現在それができなくなっていて
後退する勇気がなくその場に必死に立ち止まっている
無理をしない
頭ではわかっているのに行動する勇気がないマロは
まだまだ未熟だと思った
今日は勇気を持って運動をお休みし
クリスマスの当日は大変多忙につき
パーティどころではないため
一足先にクリスマスケーキを買いに行った
しかも一足先に
長持ちするスイーツ類の福袋も買った
満足したいつもなら
ダイエットをお休みしても
体力をつけて助走するための
休養と思えるのだけれど今はその気力もない感じ
年末年始をとにかく乗り切ろう
これに体力を回そう
そう自分に言い聞かせた