上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
いつものように痩せたねと声をかけられ
どうやったら痩せれるのか?
と言う話題になった
その人は
ダイエットで10kg減らすけれど
翌年には必ず10kg戻るらしい
それを毎年繰り返しているんだとか痩せていくマロを見て
どうして痩せる事を維持できるのか?と聞かれたけれど
マロ場合は単純な話で
ただ単にダイエットが終わっていないから
リバウンドするチャンスがないだけである仮にその人のように
翌年同じようにリバウンドしたとすれば
+85キロのリバウンド…
心臓が持たずに
マロは新たな時を刻めないだろう
だからこそ体重を減らすことも大事だけれど
それよりも
いかにリバウンドをしないかということを念頭に
日々ダイエットに挑戦し続けている
食事制限によるガマンは極力避けケーキやスイーツを食べてもOKなダイエット
食事によるストレスは溜め込まないように
最大限努力をしている
単に体重を落とすだけなら
世の中に星の数ほどダイエットの種類はあるけれど
リバウンドをしないダイエットには
まだ出会ったことがない
どうすればリバウンドしない体になる?
運動で体重を落とし
落とした体重を最低でも3ヶ月間 維持すること
そうすることでその体重に体を慣らすそれでも...
体からすればダイエットは怪我みたいなもの
必ず元の体型に体重に修繕しようとしてくる恒常性
それを治さないでと身体に伝えることは難しい…
ダイエットをしていると
ある程度体重が減ると体重が減らなくなる停滞期が訪れる
それとは逆に
どんどんと太っていっても
やはりそれ以上太らなくなる
停滞期と言うものが訪れる日々どうすれば痩せるかを考え
こうすれば痩せれる
あ~すれば痩せれるとダイエット法を取り入れるけれど
太い人が痩せる為に挑戦するダイエットメニューと
細い人が太る為に挑戦する逆ダイエットメニューとは
基本的には同じ内容なのだ太る為の逆ダイエット方法として
ウォーキングなどの軽い運動
筋トレしてプロティン飲んで
ストレスためないようにして
腸内環境を整えて睡眠をとる
太るダイエット法も痩せるダイエット法も
8割近く同じダイエットメニューではどこで痩せる・太るの差がでるのか?
その答えは
規則正しい生活をしているか
規則正しい生活をしていないかではないだろうか?
痩せたい人も太りたい人も
規則正しい生活をして
体を正常に戻していくならばリバウンドをさせない答えも
おのずと出たような気がする
規則正しい生活をしていればリバウンドのリスクを軽減できるのではないだろうか?
マロはそう感じた
たわいもない会話から
リバウンドについて
真剣に考える良い機会になった出来事でした♪
本日の運動
ウォーキング約7.5km/8,768歩(雨天のため中断)
/柔軟運動30分/腹筋50回/
スポンサーサイト