体重が100キロを切ったので
第2ステージ
本日より運動を取り入れる
まずウォーキングから始めることに
距離設定の方法は
とりあえず自分の歩ける限界まで直線コースで歩いてみる
しんどいキツイと感じたら
そこが折り返し地点
ここからが気合!
歩いてきた距離を嫌々ながらも
再び戻るしかないのだ
真冬のウォーキングは寒さから両腕がしびれる
対策として
片手に2キロ両手で4キロの鉄アレイを持ちながら
歩けるところまで歩いた
氷点下の外気に逆らい
全身から汗が噴出す
空気が気持ちよく
心が清めらていくようだった
途中歩きながら胸がいっぱいになり
涙が込み上げてきた
誰に感謝というわけでもなかったが
今の自分が生かされていることを感謝した
たった8カ月前
わずか100メートルの距離を歩くのが苦しかったのだ
それが自発的に
ウォーキングに挑戦をしている
今の自分になれたこと
さまざまな事柄に感謝した
季節は真冬の大寒の深夜
はく息は白い
汗が滴り落ち
慣れない鉄アレイの重みで
汗を拭う事もかなわない
筋肉のないマロは
両手の鉄アレイが発する遠心力に
振り回されながら
体軸を維持することができずに
フラフラと歩いていた
初日ウォーキングとして
歩いた距離はたった2キロ

たった2キロを歩くのに所要時間が約40分かかっている
かなり速度としては遅いと思うけれど
太ももは大きくお腹の前まで持ち上げ
両手の鉄アレイも筋肉に負荷がかかる角度に維持しつつ歩いた
しばらくこの距離を維持し
少しずつ体を慣らしながら距離を伸ばしていきたい
今後どのようにこの数字が変化するのか
歩いた距離や所有の時間を記録として残していきたいと思う
マロにとって
記念すべき1日になった
スポンサーサイト
初対面の方との名刺交換

胸をはり
笑顔で♪
受け取ったハズの
名刺がヒラヒラとスイングしながら
床に落ていった
「・・・・・」
あわてて謝る
受取った名刺に
詳細を書き込もうと筆に手を伸ばす
ペンはクルクルと空を回転しながら
高く舞い机から床に落ちた
焦ってわびる
ポロポロと
さまざまな物を落とし
タブーなマナーを連発してテンパる
手の平や指先が痩せた事で
物を掴む際に隙間が出来て
ちゃんとつかめないのだ
紙などは受け渡しの際
ギュッと持てば
クシャッとしわになるため
意識的にソォ~と受取るが
自分ではしっかり受取ったつもりなのに
指の間からすり抜け落下する
ペンや箸など、つかむ際
わずかに指先が細くなった事で
受け側の指の位置がずれ
物を
ピンッと弾いてしまい
クルクルと空を舞う
カギなどの軽くて小さな物は
しっかり握り締める習慣がないため
いつもの感覚で持ち上げると
手のひらから滑り落ち落下してしまうのだ
色々な物を落下させた
しっかりとつかむ
力を入れて掴む
深く持つ
自分の中の体感的な感覚や習慣を
修正していく必要があるのだ
これから順応するまでの約半月程は
ポロポロと落とす日々が続く
指先の僅かな差なので
それなりの厚みのある物や
重さのある物には影響は出ない
嬉しい悲鳴だけれど
迷惑を掛けないようにしなきゃ
特に入場券の半券などは
受け取り側もスピードを求められる
半券を歩きながら受け取ることが案外難しい
自分ではしっかりと受け取ったつもりなのに
ヒラヒラと半券が指をすり抜け
舞い落ちる
拾い上げたいマロ
しかし入場ゲートには沢山の人が
流れこもうとしていて立ち止まると
一瞬ゲートが混雑する
拾い上げるのを諦め
人の流れが止まるのを待っていると
半券はどこかに消え失せていた
ほとんどのダイエット場合は
今まで出来なかった事が出来るようになる嬉しさや達成感がある
唯一
この物をつかめなくなる事が
ダイエットにより
今までできていたことが
できなくなる症状なのだ
たいしたことがないように思うが
想像以上にメンタルに打撃を受ける
1日に何度も何度も屈み込み
拾い上げていると
情けなく惨めに思えてくるのだ
明日から
さまざまな行動に今より少しチカラを入れていこう
そう自分自身に意識付けをするのでした
数日前
友人Fに『ちょっと太ったんじゃない?』と
言われたばかりだった
そして今日
友人Fに『ガタッと痩せたね?』と言われた
マロ『……』
無言のマロ友人F『体重100キロ切ったでしょ?』
友人F『| 冫、)ジーその体型で100キロはないもの』
マロ『……』
無表情のマロ実は…
今日意識して
行動や仕草を変えてみた
立ち姿=仁王立ちではないか?
歩き方=ドタバタ歩いていないか?
手の組み方=軍隊式に後ろで手を組んでないか?
真冬なのに服の袖をまくってるよね?
笑い方=全身をゆっさゆっさ揺らして笑ってないか?
体軸=いたる所に手をついて体重を支えてないか?
おっきな身体で威圧感をあたえていないか?
立ち振る舞いや行動を意識し修正した1日まるで罠にかかったように
友人F『痩せたよね?』と言ってきた
マロ『……』
相変わらず無表情のマロ心の声「あんなに痩せたねって言われたかったのに…」
心の声「仕草に肥満体形特有のクセが出ていたのか...」
見ための”痩せる”も追求してきた
しかし
いくら痩せてもひとつひとつの仕草や行動が痩せていなかったのだ…
ʅ(‾◡◝)ʃそこかぁ〜
ʅ(‾◡◝)ʃそこかぁ〜
友人F『ねっねっ♡体重何キロになったん?』
心の声:ʅ(‾◡◝)ʃそこだったのかぁ〜
友人F『ねっねっ!やっぱり黒烏龍茶のおかげ?』
心の声:ʅ(‾◡◝)ʃ仕草だったのねぇ〜
友人F『ねっねっダイエットしてるん?』
心の声:ふむふむ。友人Fは片足だけに体重をかけて立ってるのね
綺麗な立ち方だからマロも真似をしてみよっかな
友人F『ねっねっ』
友人F『今着ているマロの服ブカブカで変だよ?変えないの?』
Σ(゚ロ゚;)はっ!?ここで我に返った
マロ
『(≧∇≦) わっははは』もとい
マロ『(*´pq`)クスックスクスッ♪』
マロ『嬉しい言葉をありがとうネ(^_−)−☆』
マロ『これから痩せるつもりなの♪』明日は脇を締めて手振り身振りが
大きくなり過ぎないように心がけてみよう♪
そう思うのでした
ふふふっΨ(`▽´)Ψ
体重が3桁を切ったら
やりたかった事
それは
イメチェンm9(`・ω・´)っさてっ。
どうするかな♡
丸裸の人間に威厳はない
服装の上に人格を着るかぁ…
今の体形で着られる
マロのもっている洋服は
10年前で時が止まっている
ヽ (´ー`;)ノ ふっ。
マロ…ファションセンス…がぁ…ない

憧れの服装も
身にまといたかった服装も
ことごとく拒否ってきた体型いつの間にか
身体に合うサイズの服を着るこの選択しか出来なくなっていた
たとえ似合わなくても
たとえ趣味じゃなくても
大きなサイズがあればそれを買っていた
いまどんなファッションが流行っていますか!?あゝイメチェンの方法が
分からない<(TДT;)>!髪型は先月に変えたし
そうだメイクを変えよう
あゝどれも予備を買っていて
各2個づつある〜┐(゚~゚)┌
そうだ香水だ
クリスマスプレゼントでもらったものが︎!
アリュールかぁ...もう少し痩せないと合わないナァ...
(」゚ロ゚)」何か変えたぁ〜い!そうだ ペットでも飼うかな…
いまペット飼っていないから
ペットを飼いたいんだよね....
でも..イメチェンの方向が違うな..ファッションでイメチェンをしたいから....
さしずめこんな感じ?
絶対違うな!まだまだ着られる種類は限られているけれど
体重が100キロを切るのは10年ぶり
ブランクが10年
最新の流行のファッション
何をチョイスすれば良いのか解らないよε=(艸゚Д゚*)

久しぶりにファッション雑誌買って見よう
いつの間にかファッション雑誌も
買わなくなっていたんだなぁ~
高度肥満により置き忘れてきた行動を
ひとつ取り戻せたよ
そんなマロは
昨日99.8キロ⇒本日99.6キロでした
体重が遂に100キロを切りました
憧れだった体重2桁♡
祝99.8キロ
ここ数日ダイエットメニューとしては
変わった事はしていませんが
体重が減った1番の理由としては黒烏龍茶だと思います
黒烏龍茶を飲むようになって
一気に体重が減り出しました
そこに女性のサイクルが重なったという感じ
考えてみれば昨年
ダイエットを始めてからは
黒ウーロン茶に限らず
ウーロン茶を一切飲んでいなかったことに気がつきました
もっと早く気付て飲んでれば良かった
ポリフェノール効果で体重が減少しているのでしょうか
このまま減り続けるとは思いませんが
純粋に体重が3桁を卒業したことを喜びたいと思います♪
開始時体重が135キロ→99.8キロ

⇒

まだまだ立派な存在感のあるお腹....

少し脚が長く見えるようになってきたかな
ダイエットを始めてから35キロの体重を減らすことができました
目標の体重になるまでは
残り50キロの減量が待っていますwwwそれもどうなんだろうと思いつつ(汗)
自分の体をよく見てみると
まだまだ落とさないといけない
脂肪がたくさん体についていて
つい笑ってしまった頭では痩せたことを喜んでいる
が!
現実にはまだまだ痩せていないことを思い知らされる肉付き
まだまだこれからです(p*ゝд・)q
前回の大幅ダイエットの時との大きな違いは
ダイエットが終わり目標体重になったとき
痩せられたらアレが食べたい!
痩せられたらコレも食べれる!!そう思っていました
今回のダイエットでは
甘いものや高カロリーなものも
食べたいものは全てその日に食べていますなので今現在
食べたい物を我慢している物は一切ありません
これだけの事ですが
この調子を維持する事ができたのであれば
ダイエットを終了したとき
どか食いをすることがなく
リバウンドを軽減できると感じました♪
地球上に自分だけが生きていたとしたなら
はたして痩せる必要はあるのかな?
ふっと。そう思いました
みんなが居るから生きていて
そのために生かされていて
だから生きるために必要な
健康な体になる為に痩せるんだよね
ここまで痩せてこれたのも
皆様やさまざまな人々のおかげ♪
皆様の応援があったからだと強く感じています
このブログに訪れてくださったり
拍手ボタンを押してくださったり
アドバイスをしてくださった皆様
心より感謝を申しあげます
これからもこの調子で
ダイエットに努めますので
よろしくお願いいたします♪(゚▽^*)ノ
昨日に引き続き
1キロ体重が減っていました
おとつい102.2キロ⇒昨日101.2キロ⇒今日100.2キロ

昨日は新年会で焼き鳥を沢山たべましたが
昼食の時間に開催だったこともあり
翌日の体重には影響が出ませんでした
信じられなくて
何度も何度も体重計に乗り直しました

100.2キロ
体重2桁までカウントダウン
嬉しいな♡
1月はいぬ(行く)
2月は逃げる
3月は去る
と、いうことわざがあるように
あと1週間で1月のカレンダーが終わる
早い…まだ体内時計が2015年に切り替わっていないマロ
年末から
ず〜〜と見えない何かに追われている気がしてならない
なんだろ?
今まで気にならなかった事が気になって焦る
さまざまな事が気になる
ダイエットの目標を達成するには
今何をすべきなのか?
そう考える様になった
その考え方がダイエット以外にも
はたらくようになっているPlan・Do・See良いことだと思う
アレもコレも気になる
ただアレもコレも出来ない
自分のcapacity(取り込む能力)を超えていないかな?
ダイエットを頑張っている
だからそれ以外も頑張るようになった
良い事だけれど...
1月何を楽しんだ?
どんな思い出を作った?
目の前の事に追われているうちに
1月が行ってしまう
少し力を抜かなきゃ
少し遅めの初詣に行ってきました
神社 参拝口の急な階段

去年この階段を
途中何度も何度も息継ぎをしながら
ヒィーヒィー
休み休み
ゼェーゼェー登った
ダイエットを始めて半年
1年ぶりに訪れたその神社の階段
途中に立ち止まることなく
一気に登っても息が上がることがなかった
風が清々しかった神様にお祈りをする
昨年までの初詣の時
心の中で唱えるのは
「◯×△ができますように」だった
今年
心の中で唱えたのは
「がんばりますので見守っていてください」そう唱えていた
今までなんども初詣をしてきたけれど
「頑張ります」と祈ったことがないことに気がついた
今まで何事も本当は
頑張ってなかったのかナァ~?そう感じた
心境の変化が嬉しかった
昨日のブログで
体重の減少が緩やか
なんて書いた今日
昨日102.2キロ→本日101.2キロ
1キロも体重が減っていた

変わった事は何もしていない
心当たりがあるとすれば

⇒

16茶W「脂肪対策」「血糖値対策」
↓ ↓
黒茶「脂肪吸収を抑制」「脂肪排泄量の増加」
さて...どちらの方がダイエットの効果があるのだろうか?
いろいろ試せばいいよね♪
初詣の帰り道
2リットルの黒烏龍茶を買って帰ったマロなのでしたww
がんばります♪
昨日は新年会でたくさん食べた
恐怖の体重測定
体重は102.2キロ
あんなにたくさん深夜に大量に食べたのにもかかわらず
体重は200g増と微増だった
これぐらいだったら無理をせず戻せる
少し安心した
マロは最近少し食べる量を増やしている
そして痩せるのに必要な
ビタミンと亜鉛と鉄とDHA/EPAと紫イペのサプリメント摂取を止めた
栄養バランスやカラダのコンディションに合わせて
不足分を補うだけなので
これら全てを毎日摂取していた訳ではない
亜鉛・鉄・DHA/EPAなどは
月に5錠程
ビタミン剤と紫イペなどは毎日摂取していた
しかしながら
それらを止めた
やめるには勇気がいった

体重が100キロを切る前に
1度身体をリセットしたかったのだ
サプリ分を食事で補うには
食事量を増やすしかなかった
その結果
体重の変動は緩やかになった
しかし意外にもサプリメントの摂取を止めると
良いことが沢山あった○脱毛が止まった
○肌の張りがよくなり血色が良くなった
○毛穴が小さくなった
○豊麗線が薄くなった
○歯ぐきからの出血が止まった
○目がかすまなくなった
○テレビの音量調節が3程小さくなり元に戻った
デメリット○イライラする様になった
○疲れがたまりやすくなった
サプリメントの過剰摂取による
栄養障害の副作用に襲われていた
頭皮が固くなり栄養障害で髪の毛が
抜けると言う副作用には気付いていたが
まさか首から上
頭部全体に栄養障害が出ていたのは
気づいていなかった頭皮だけでなく
顔の肌・歯ぐき・耳鼻咽喉・目
全てに栄養障害の副作用が出ていたのだ
サプリメントの摂取を止めてしばらくたった今日
「肌がスッキリして綺麗になったね」と
言われた停滞期ではないけれど
カラダを再構成中
体重の減りはゆるやかになった
それでも嬉しかった♡
ちょっぴり体重が減って102キロ

そんなマロは新年会でした
中華料理のコースメニュー
たらふく食べて

たらふく飲んだ

黒烏龍茶を大量に飲んだぞ〜!
「気合いだぁ〜」
※黒烏龍茶の適正摂取量は食事1食につきペットボトル1本の350ml
大量に飲んでも意味がないことに
途中で気が付いたが
気付かないことにした脂肪の吸収を抑えるポリフェノール
黒烏龍茶よ!脂肪の制御!頼んだよ~!美味しかった分
明日の体重測定が怖い(゚ー゚;)

本来であればプチ絶食をして
体重の増加分をリセットするんだけれど
明日も別の新年会があるのだwww
諦めて楽しみます(^_^;)...只今時刻はAM2:50
黒烏龍茶の大量のカフェインで
目が冴えてギンギン!!テンションMAX!
寝れな~~~ぃどうしよ~~ぉ!!(゚ロ゚屮)屮そんなマロは明日...もう今日か...
シゴトで7時起き!
ワッハハハハハッ
テレビデモミルカナ